1学年のみなさんへ

1学年のみなさんへ

                                   令和2年3月4日(水)

どのように毎日を過ごしていますか。

 

☆5日(木)~6日(金)はいよいよ第1回目の登校日です。

指示された日時に、安全に留意して登校してきましょう。待っています。

 

学年末考査の答案を返却します。解答例を合わせて渡します。

万一、採点に間違いがあった場合は、9日(月)のうちに、

電話で連絡してください。            22-0207

 

☆第2回登校日は11日(水)です。

「成績連絡表」と「春休みのしおり」、「課題(追加分)」を渡します。

9:00~ 9:30

1~4組 男子 1~ 5  女子31~35

9:30~10:00

1~4組 男子 6~10  女子36~40

10:00~10:30

1~4組 男子11~15  女子41~45

10:30~11:00

1~4組 男子16~    女子46~

指定の日時に登校できない場合は、事前に連絡をしてください。

 

3月4日(水) 保護者の皆様へ

このたびの臨時休業に伴い、様々な面でご理解とご協力を賜っていますことに厚くお礼申し上げます。

いよいよ3年生は、明日から県立高校の一般入試が始まります。体調を整え、万全の準備で2日間全力で臨んでほしいと思います。先生方も心から健闘を祈っています。がんばれ、3年生!

1,2年生は、明日から順次、期末考査のテストの返却や荷物の持ち帰り等が始まります。各学年の日程を確認して登校してください。なお、登校する際は、交通安全に気を付けるとともに、できるだけマスクを着用して登校してください。

【臨時休業中の生活について(お願い)】

保護者向けの「臨時休業中の生活について」のプリントをアップしました。

   臨時休業中の生活について(保護者用)

【2学年】3月4日の連絡

明日から登校日が始まります。家庭学習は進んでいるでしょうか。体調は大丈夫でしょうか。

・・・・・・・・・・今日の連絡・・・・・・・・・・・
 1.登校日について

 


1.登校日について

 登校時刻について確認します。2学年は指定された時間までに自分の教室までに入って待機していてください。5分以上早く来る必要はありません。多くの生徒が集まることを避けたいので、指定された時刻ちょうどに登校し、教室に入るようにしてください。各時間帯30分を設定していますが、予定している活動が終わりしだい下校となります。できるだけマスクをして登校してください。

 具体例(1組男子出席番号1~12 12:30~13:00)
    12:30までに教室に集合完了・・・生徒玄関から入る
    12:30~登校日の活動開始
    12:50頃 活動内容が予定より早く終了→すぐ下校
    ※次の時間帯に登校する生徒を待たない

何か質問があれば連絡ください。

 

★図書室で借りている本を手元にある生徒は、明日からの登校日に必ず持ってきてください。