オーアイ工業株式会社よりマスクの寄付

梅雨に入り、湿度の高い日が多くなってきました。そんな中でも子供たちは元気に学校生活を送っています。

オーアイ工業株式会社より魚津市にマスクの寄付があり、全小中学校に一人2枚マスクが配布されました。今日と明日にかけて生徒に渡します。付け心地のよいマスクで大変よいものです。それぞれのご家庭でご使用ください。

このマスクは洗濯することにより繰り返し使用できます。洗濯する際の注意点は、

○洗濯機は使用せず、手洗いしてください。

○塩素系漂白剤の使用は避けてください。(酸素系は可)

○アイロンは使用しないでください。

○乾燥機は使用しないでください。

○しわは伸ばしてから陰干しで自然乾燥してください。    以上です。

素材は、ナイロン・ポリウレタンです。

地元の企業のご厚意に感謝し、大切に使っていただけるとありがたいです。

6月12日(金)保護者の皆様へ

 6月27日(土)より、部活動における対外試合ができるようになりました。ただし、対戦校は新川地区内の中学校のみ、活動時間は半日等、制限はありますが、新型コロナウイルス感染症の感染防止に努めながら実施いたします。生徒の送迎につきましては、保護者の方々のご協力を賜りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。また、保護者の皆様の観戦も可能ですが、マスクの着用や間隔を空けての観戦にご協力ください。詳しくは、下記の「部活動対外試合について」をクリックしてご覧ください。

部活動対外試合について(お知らせとお願い)

手指消毒アルコールの寄付

6月に入って第1週、無事に学校生活を送ることができました。来週からは、火・木曜日に7限授業が入ってきます。土・日に十分休養をとって、来週も元気に活動しましょう。

さて、本日ある保護者から手指消毒のアルコールをボトルごといただきました。大変ありがたかったです。大切に使わせていただきます。数日前にも消毒液を入れるボトルをいただきました。皆様のお心遣いに大変感謝しております。

今後も感染予防を徹底し、安心して学校生活が送れるようにしていきます。

6月4日(木)保護者の皆様へ

 6月1日(月)より学校が再開し、真剣に学習に取り組んだり、元気に部活動に励んだりする子供たちの姿が戻ってきました。これまで当たり前だと思っていた光景が、こんなにもすばらしいものだったのかと感じることができました。

 さて、魚津市教育委員会より、今年度の夏季休業期間の短縮について案内がありましたのでご覧ください。

市教委より 保護者の皆様へ「夏季休業期間の短縮について」