【3学年】修学旅行 出発式

3学年は、「有終乃美 ~仲間との絆を深め、思い出に残る最高の修学旅行にしよう~」の学年スローガンのもと、9月20(火)~9月22日(木)まで、修学旅行へ行ってきます。

この3日間で生徒たちは、京都・奈良での学級別コース学習や、広島での平和学習などを行う予定です。

今日は出発式を行いました。

    

 

生徒代表による決意表明では、

・歴史的文化財に触れ、見聞を広めること。

・「あじみこし(挨拶・時間・身だしなみ・言葉・姿勢)」を意識し、社会のルールやマナーを守ること。

・感染症対策を徹底し、全力で楽しむこと。

この3つの決意を表明し、「最高の思い出にする」と力強く述べてくれました。

 

団長の上田校長先生は、「感謝の気持ち」について話をされ、生徒たちは真剣に聞いていました。きっと、この修学旅行を通してたくさんの「感謝」を見つけてくれることと思います。

 

 

 

平和を願う気持ちを込めて、クラス全員で作った千羽鶴も見事、完成しました。

 

教室では、最後にもう一度「しおり」を読み合わせ、大事なポイントや、自分の座席等を確認しました。

 

 

9月20日(火)の学校集合時刻は5:45(学校正面玄関前)です。

 

9月22日(木)の到着予定時刻は18:00(ありそドーム)です。

 

安全に気を付けて、実りの多い修学旅行にしてきたいと思います。

修学旅行の様子は、後日投稿いたします。

 

令和4年度 体育大会

本日、さわやかな秋晴れのもと、令和4年度体育大会を行いました。

 

 

 

生徒はこれまでの練習の成果を精一杯披露しました。今後も修学旅行や合唱祭など学校行事が続きます。仲間と団結し、成長していってほしいです。

保護者の皆様には日々の体調管理やお弁当の準備等、様々な場面でご協力いただきありがとうございました。

また、体育大会当日も感染対策にご理解いただき、ルールを守りながら参観してくださり、ありがとうございました。

 

 

 

 

体育大会に向けて―お願いー

いよいよ明日は体育大会です。

当日の感染症対策として、以下のことをお願いいたします。

・観覧は保護者のみとなっております。兄弟姉妹等についてはご遠慮ください。

・保護者席へのテントやビーチパラソル等の持ち込みはお控えください。

・保護者用として、体育館2階のトイレを準備しております。プログラムに記載されているルートに従ってご利用ください。

・「富山アラート」発令中です。マスクの着用をお願いします。また、大声での声援はお控えください。

 

生徒はこれまで、今後の学校生活(新人大会・修学旅行・合唱祭・日々の授業等)を見据え、「感染しないように」「広まらないように」と、さまざまな対策を講じた中で、練習に励んできました。当日も、保護者の皆様のご理解をいただきながら、安全に大会を進めていたいと思いますので、ご協力をお願いいたします。

 

なお、体育大会の有無については明日、朝ホームページにアップします。

学年種目について~1学年~

1学年の学年種目は「台風の目」です。

中学校に入り出会った仲間と4人1組となり、競技に取り組みます。

小学生のころとは一味違う、たくましい走りでグラウンドを駆け抜けます。迫力ある台風の目を楽しみにしていてください。

ルールを簡単に紹介します。

4人の力を合わせ、さいころで出た目のコーンを1周回って、バトンとなる棒をつなぎます。

走り終わった後はサイコロと札を整える生徒、待機する生徒の足元に棒を通す(待機生徒はジャンプします)生徒に分かれます。バトンが渡っても最後まで気が抜けません!

どの団も協力し、がんばって1位を目指します!

 

果たしてどのような結果になるのでしょうか。ぜひ、当日ご覧ください。

 

学年種目について~2学年~

今年の2学年の学年種目は「玉輪ピック season2 」です。昨年は初めて出会った仲間とともに一心不乱に「玉輪ピック」に取り組みました。今年はレベルアップして5人1組のリレー方式で競います。

 

簡単にルールを説明します。生徒は5人1組となり、ボールの種類(バランスボール、ラグビーボール等)が書かれたさいころを振って出た目のボールを板板に乗せて運びます。どんなのボールを運ぶか、各中継地点のボールの交換はさいころで出た目の運次第!仲間との協力と自分達の運が試される競技です。

競技の様子を一部紹介します。

     

ボールの運ぶ生徒、落ちた時のフォローをするガイドの生徒それぞれが息を合わせて一生懸命運びます。

たくましく、そしてより仲良くなった2学年の生徒が一生懸命、競技に取り組む姿をぜひ会場でご覧ください。

学年種目について~3学年~

3学年は生徒からアイデアをもとに競技をつくりました。

その名も「変速、玉入れ綱引き」

体育大会定番の「玉入れ」と「綱引き」をミックスして出来上がったこの競技。名前を聞くだけでもワクワクしますね。

簡単にルールを説明します。

各団、綱引きチームと玉入れチームに分かれます。合図とともに玉入れ、綱引き2つを同時に始めます。玉入れチームは、あらかじめ決まった数の玉がかごに入ると綱引きチームの応援に参加することができます。いかに素早く玉を入れることができるか、どのようなチーム分けにするか、様々なポイントが勝敗を左右しそうです。

 

中学校生活「最後の」体育大会。力を合わせ全力で、正々堂々戦います。

3年間で成長した姿をぜひ会場でご覧ください。

 

体育大会へ向けて④

本日は体育大会の予行を行いました。

それぞれの係では、本番と同じように準備を行い、生徒は自分の役割を改めて確認しました。

責任をもって競技の進行を進めることができました。

 

 

最後に行ったアトラクションでは、それぞれの団が個性あふれる迫力のある演技を行いました。本番まであと少し!生徒は団結してよりよい演技を目指しています。本番が楽しみです。

 

 

明日は体育大会前日です。生徒は競技の練習だけでなく、前日準備を行って本番に備えます。

 

 

体育大会へ向けて③

体育大会練習は3日目となりました。今日は全体練習、アトラクション練習を行いました。

 

全体練習では、開閉会式の練習を実施しました。月曜日の練習と比べてどの団も素早く行動できていました。

午後からはアトラクション練習を行いました。どの団も過去2回の反省を生かしながら時間を有効に活用しているように思いました。

  

放課後には係の打合せもありました。

明日は体育大会の予行を予定しています。2学期がはじまりあわただしく1週間を過ごしました。生徒達は疲れが出てくるころだと思います。ご家庭でもお子さんの体調にご配慮いただき、早寝早起きができるように声かけ等をよろしくお願いいたします。

体育大会へ向けて②

体育大会に向けた練習は2日目になりました。本日は学年種目と団別アトラクションの練習を行いました。

2回目の団別アトラクションの練習は、どの団も昨日の練習の反省を生かしながら取り組んでいました。

明後日は体育大会の予行です。各団、明日の3回目の活動でどこまで完成度を高められるでしょうか。楽しみです。

 

<保護者の皆様へ>

本日、体育大会のプログラムを配付いたしました。開始予定時刻や会場図をご確認ください。

 

たくさんの保護者の皆様のご来校をお待ちしています。

体育大会へ向けて①

本日より全校で体育大会へ向けた練習が始まりました。

1限は全体練習を行いました。団リーダーを中心に整然と整列することを心がけ、努力する姿が見られました。

 

 

2・3限はアトラクション練習を行いました。

団ごとに夏休みより団役員が中心となってアトラクションを考えてきました。今日は自分たちの団のアトラクションの説明や動きの説明が中心でした。暑い中、効率よく活動を行おうと工夫して取り組んでいました。

本番はどのようなアトラクションになるか楽しみです。

 

本日、体育大会当日の駐車場のお知らせを配付いたしました。ご来校される際は、マナーを守ってご利用ください。保護者の皆様のご協力をお願いします。また、明日は気温が上がる予報が出ています。必ず、飲み物・タオルを持参させてください。よろしくお願いします。

 

1 2 3