3/24月 修了式
この週末で一気に春の陽気を感じました。
今日は、修了式です。まず、各学年の代表生徒が、修了証を授与されました。先日の卒業証書授与式の先輩の姿を見てか、大変整った所作でした。
続けて、式辞です。校長より、1年の素晴らしかったこととして、「進んで挨拶」「真面目に清掃」「落ち着いた学習」「意欲的な活動」について振り返り、外部の方からも賛辞を受けたことを話していただきました。また、「進級することで立場や役割が変わるので、それぞれの学年にふさわしい姿勢を見せていってほしい」と激励されました。さらに、学校教育目標にも触れ、「心豊かに、相手のことを分かってあげられる、心を伝えられる人であってほしい」とエールをいただきました。
続けて、生徒指導担当より、春休みの生活について話がありました。特に、SNSやネット利用(人を傷つけるような言葉、動画の投稿は絶対にやめる)、交通安全(自転車のヘルメット着用)については、気を引き締めていかなければなりません。
最後に、保護者の皆様や地域の皆様におかれましては、今年度も本校の教育活動にご理解、ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。来年度も、引き続きご支援をいただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。