2年生のみなさんへ 4/23(木)

2年生のみなさん、こんにちは。

昨日・今日と、ちょっと気温が低く肌寒さを感じますが、風邪などひかず、元気に過ごしていますでしょうか?

来週の月曜日は登校日です。前回(20日)と同じように、出席番号ごとに設定された時間に登校してください。

念のため、時間設定を下記に記載しておきますので、確認して登校してください。

     9:00~9:20・・・・・・出席番号 1~5、31~35

     9:30~9:50・・・・・・出席番号 6~10、36~40

     10:00~10:20・・・出席番号 11~15、41~45

     10:30~10:50・・・出席番号 16~21、46~49

 

登校に際し、確認してほしいことがあります。

 ① 登校時は 制服 でお願いします。クリーニングに出したなど、事情がある場合は、玄関にいる有澤に申し出てください。

 ② 登校すべき時間は、上記の時間の左側に書かれている時間です。

   例: 9:00~9:20 の場合は、9:00に教室に入って着席完了しておいてください。

      9:00~9:20の間の、どの時間に来てもよいというわけではありません。

      まとまって、学活を行います。 

以上の点を確認し、課題を持って、元気に登校してください。

 

前回の登校日、生徒玄関で社会科の課題を回収し、チェックをしていました。

提出率は82%。初めての慣れない課題でしたが、たくさんの生徒がしっかりと取り組んできてくれたのがうれしかったです。宿題として指示した分量以上のページを頑張ってきた人もいました。さぞかし時間がかかったことでしょう、手が痛くなったことでしょう・・・。お疲れさまでした。

忘れてきた生徒も正直に言いに来て、次の登校日に提出すると約束してくれました。期待しています。

 

27日(月)、また、みなさんの元気な顔を見ることができるのを、楽しみに待っています。

 

2年生のみなさんへ 4/21(火)

2年生のみなさん、こんにちは。

 

昨日は登校日でした。

久しぶりにみなさんの元気そうな顔を見ることができて、ちょっとにぎやかになった3階の教室の声を聞いて、とてもうれしくなりました。学校は、生徒のみなさんがいないと、本当に静かで、活力がなくて、寂しい場所になってしまうんです。早く、通常通りの学校が戻ってくることを、切に願った一日になりました。

 

担任の先生方の感想は・・・

1組:水島先生

「提出物をパーフェクトに出す人がたくさんいて安心。

2年生になったみなさんから伝わる決心。

たとえ、忘れても再度学校まで出しに来る姿に感心。」

2組:川岸先生

「誰かに与えられた課題だけやって満足していませんか?学校では学ばないことにも挑戦するチャンスです。できるようになりたいことをみつけ、自分のペースで励みましょう。」

3組:長田先生

「昨日はみなさんの元気そうな顔を見ることができてよかったです。10名ずつの登校でも、友達と楽しそうに話をしている姿が印象的でした。早く40名みんなそろって登校したいですね!課題にはしっかり取り組んでください。」

4組:上田先生

「みなさんお元気そうでよかったです。しかし、頭脳の方は元気がない人が多かったのではないでしょうか・・・。健康が一番!でも中学生にとっては勉強が2番です。自分のために、将来のために、有意義な時間をお過ごしください。コロナに負けるな!」

 

次の登校日は4月27日(月)、そして連休前の5月1日(金)にも、登校日を設けます。

また、元気な顔を見せてくれることを楽しみにしていますので、健康に十分留意した生活を送ってください。

 

 

 

 

2年生のみなさんへ 4/17(金)

2年生のみなさん、こんにちは。

元気ですか。

休業に入って1週間がたちました。規則正しい生活をしていますか?課題は順調に進んでいますか?家の人に喜んでもらえるようなお手伝いはしていますか?

月曜日は登校日です。時間と提出物とマスク着用を確認し、しっかりと準備をしておいてください。念のため、登校時間を下記に付けておきますので、再度確認してください。

4月20日(月) 登校日程・登校する生徒の出席番号

  9:00~9:20・・・・・・・1番~5番、31番~35番

  9:30~9:50・・・・・・・6番~10番、36番~40番

10:00~10:20・・・・・・11番~15番、41番~45番

10:30~10:50・・・・・・16番~21番、46番~49番

 

皆さんの元気な顔を見ることができるのを、楽しみにしています。

 

さて、昨日の「おすすめの本」の続きです。

 

長田先生・・・『手紙』 東野圭吾 著

おすすめの一言 「少し難しいかもしれませんが、すごく考えさせられます。本も映画も面白いです。」

 

上田先生・・・『「ぼくら」シリーズ』 宗田理 著 

        (『ぼくらの七日間戦争』『ぼくらと七人の盗賊たち』など)

おすすめの一言 「中学生たちが理不尽な大人たちに対していたずらや反抗をしていく痛快な物語です。登場人物の成長とともに続編も出ているので、一度はまったらやめられない」

 

関口先生・・・『君の膵臓を食べたい』 住野よる 著

おすすめの一言 「人はいつどうなるのかがわからない。時間の大切さ、尊さを考えさせられます。」

 

佐度先生・・・『国語辞典の遊び方』 サンキュータツオ 著(芸人だけど大学講師)

おすすめの一言 「国語辞典って、それぞれに個性があって、超おもしろい!読み比べてみたくなりますよ。」

 

さて、読んでみたい本はありましたか?

お気に入りの一冊に出会えると、本が好きになり、ちょっとだけ人生が豊かになるような気がします。

 

では、月曜日、待っています。

2年生のみなさんへ 4/16(木)

2年生のみなさん、こんにちは。

体調はどうですか?

明日から天気が悪くなり、気が滅入ってしまいそうですね。

でも、そんな時こそ読書です。国語の課題にもなっている読書ですが、どんな本を読んだらいいのかわからなくて困っている人もいるのではないでしょうか。そこで、学年の先生方におすすめの本を聞いてみました。もしよかったら、参考にしてください。

 

水島先生・・・『くちびるに歌を』 中田永一 著

おすすめの一言 「キュンキュンきます!!」

 

川岸先生・・・『空想科学読本』 柳田理科雄 著

おすすめの一言  「映画やアニメの現象を、科学的に検証してみる話です。夢が壊されるかもしれませんが、『科学する』とはこういうこと・・・」

 

中村先生・・・『きみの友だち』 重松清 著

おすすめの一言 「中学生に、男の子にも女の子にもぜひ読んでほしい1冊。『友だちってなんだろう。』と悩む人にも。」

 

土井先生・・・『心を整える』 長谷部誠 著

おすすめの一言 「この本には、勝利をたぐり寄せるための56の習慣が書かれています。また、こんな時期だからこそ、心を整えられる力を身に付けましょう。」

 

有澤先生・・・『もものかんづめ』 さくらももこ 著

おすすめの一言 「『ちびまる子ちゃん』の作者が、自分の体験談を集めた1冊。1つの話が10ページ未満で、難しい表現もありません。本が苦手な人でも楽しく読めます。」

 

難しい本読む必要はないと思います。この機会に「本っておもしろい」と思ってもらえたら、うれしいです。

明日は、佐度先生、上田先生、長田先生、関口先生のおすすめ本を掲載します。

 

 

 

2年生のみなさんへ 4/15(水)

2年生のみなさん、こんにちは。

元気に過ごしていますでしょうか。

今日は天気もよく、気持ちのいい一日でしたね。お部屋の掃除をしたり洗濯を手伝って、家庭科のレポートを仕上げたりした人も多いのではないでしょうか。

先週の金曜日にもお伝えしましたが、2年生の登校日は、4月20日(月)です。

出席番号(新しいクラスのもの)ごとに指定された時間に、課題を持って、マスクをして登校してください。

 

2年生のスタートがこのような形で残念ですが、しっかりと課題を提出することが学習面でのいいスタートを切ることになりますので、頑張ってください。

20日(月)に、元気な姿を見ることを楽しみにしています。

 

【2学年】3月19日の連絡

臨時休校が始まって3週間が過ぎようとしています。2年生の皆さんは元気でしょうか。

・・・・・・・・・・今日の連絡・・・・・・・・・・・
 1.登校日について
 2.課題の提出について
 3.部活動再開について


1.登校日について

 3月24日(火)は第4回登校日(最終回)です。登校時間がこれまでとは違うので気を付けてください。

 各クラスの登校時間
 1組 8:30~9:10
 2組 9:10~9:50
 3組 9:50~10:30
 4組 10:30~11:10
 5組 11:10~11:50

 内容
 ・通知表、修了証渡し
 ・おたより配布
 ・課題回収
 ・教室環境整備

この日も臨時自転車での登校を許可します。最近、登校日の登下校中にヘルメットをかぶっていない生徒がいたようです。自分の命を守る観点からも必ずヘルメットを着用して自転車に乗りましょう。なお、ヘルメット未着用は自転車使用停止になります。


2.課題の提出について

 24日登校日の提出しなければいけない課題
 ●国語のワーク
 ●単元別漢字
 ●地理ワーク
 ●歴史ワーク
 ●科学レポート

 新研究の点検もしますので、進んだ部分を担任の先生に見せてください。


3.部活動の再開について

 春休み(3月25日)から部活動が再開します。
 部活動活動計画や顧問の先生の指示に従って活動を行ってください。

【2学年】3月9日の連絡

第2回目の登校日が始まりました。「休校で退屈だ」といった言葉がちらほら聞こえてきました。家の中で過ごす毎日は単調だと思います。しかしこの機会に、苦手な学習にとりくんだりじっくり読書をしてみたりと、なかなか普段できないことにぜひ取り組んでみてください。

・・・・・・・・・・今日の連絡・・・・・・・・・・・
 1.課題について


1.課題について

 第2回目登校日の前半のクラスを見ていると新研究ノートを忘れてくる生徒がいました。毎回の登校日に「新研究ノート」と「臨時休業中のしおり」を忘れず持ってきましょう。
 「暇だったから新研究どんどん進みました!」という生徒も多くいました。苦手克服と同時にまとまった時間が取れる今、どんどん新研究を進めていくのもいいと思います。

 また、修学旅行新聞がまだ仕上がっていない生徒はできるだけ早く提出してください。

【2学年】3月6日の連絡

臨時休校が始まって1週間が過ぎようとしています。今日は3組女子、4~5組の登校日でした。久しぶりに友達に会えてうれしかった生徒も多かったのではないでしょうか。

・・・・・・・・・・今日の連絡・・・・・・・・・・・
 1.課題について

 2.次の登校日について


1.課題について

 今日で全員に臨時休業中のしおりが配られました。そのしおりにある課題一覧をみてわかる通り、課題の量がかなり多いです。後回しにすると、後で挽回するのはかなり大変です。毎日コツコツと進めていきましょう。保護者の方は、どういう課題が出ていて、どれだけ課題を進めなければいけないかを、お子さんと一緒に確認し、各家庭で学習の計画(または見通し)を立てていただけると助かります。ご協力お願いします。


2.次の登校日について

 第2回登校日は来週9日(月)と10日(火)です。第1回登校日と同じ時間帯に登校してください。

 持ち物
 ・新研究ノート5教科分(ただ持ってくるのではなく、各教科最低1単元分は進めて持ってくること)
 ・臨時休校中のしおり(生活の記録を書いてくる)
 ・図書室から借りている本

 内容
 ・成績連絡票配布
 ・課題の確認
 ・しおりの確認


 では皆さん、よい週末をお過ごしください。

【2学年】3月5日の連絡

今日から登校日が始まりました。明日は3組女子と4組、5組のみなさんです。

・・・・・・・・・・今日の連絡・・・・・・・・・・・
 1.登校に際して


1.登校に際して

 ・できるだけマスクを着けて登校してください。もし自宅で用意できなかった人は登校したときに玄関で待っている学年の先生に一声かけてください。

 ・学校においてある荷物をすべて持ち帰ります。できるだけ大きなカバン(たくさん入るカバン)で登校してください。

 ・迎えに来てもらう生徒は、時間と場所をあらかじめ決めておき、学校の公衆電話を使って連絡することがないようにしておきましょう。

 ・図書室から借りている本が手元にある場合は、登校日の時に必ず持ってきてください。


 

【2学年】3月4日の連絡

明日から登校日が始まります。家庭学習は進んでいるでしょうか。体調は大丈夫でしょうか。

・・・・・・・・・・今日の連絡・・・・・・・・・・・
 1.登校日について

 


1.登校日について

 登校時刻について確認します。2学年は指定された時間までに自分の教室までに入って待機していてください。5分以上早く来る必要はありません。多くの生徒が集まることを避けたいので、指定された時刻ちょうどに登校し、教室に入るようにしてください。各時間帯30分を設定していますが、予定している活動が終わりしだい下校となります。できるだけマスクをして登校してください。

 具体例(1組男子出席番号1~12 12:30~13:00)
    12:30までに教室に集合完了・・・生徒玄関から入る
    12:30~登校日の活動開始
    12:50頃 活動内容が予定より早く終了→すぐ下校
    ※次の時間帯に登校する生徒を待たない

何か質問があれば連絡ください。

 

★図書室で借りている本を手元にある生徒は、明日からの登校日に必ず持ってきてください。
   

1 2 3 4