【2学年】3月3日の連絡

休校2日目になりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
お知らせをしっかり確認し、課題を進めてください。第1回登校日に皆さんに会えるのを楽しみにしています。

・・・・・・・・・・今日の連絡・・・・・・・・・・・
 1.登校日確定の連絡
 2.課題一覧と提出日等の連絡


2年登校日一覧(PDF形式)

 ※登校時間帯は3月2日更新のページ、又はPDF形式のお便りを参照してください。

第1回登校日
課題、しおり配布
テスト返却、確認

3月5日(木)
12:30~16:30
1組、2組、3組男子

3月6日(金)
13:00~16:30
3組女子、4組、5組

第2回登校日
課題確認
成績連絡票返却

3月9日(月)
12:30~16:30
1組、2組、3組男子

3月10日(火)
13:00~16:30
3組女子、4組、5組

第3回登校日
課題確認

3月16日(月)
12:30~16:30
1組、2組、3組男子

3月17日(火)
13:00~16:30
3組女子、4組、5組

第4回登校日
通知表返却
課題確認

3月24日(火)
※8:30~11:50
2学年全員

 

3月24日(火)のみ
 8:30~ 9:10  1組全員
 9:10~ 9:50  2組全員
 9:50~10:30  3組全員
10:30~11:10  4組全員
11:10~11:50  5組全員


臨時休校~春休み中の課題一覧(お知らせ) PDF形式

【新研究一覧】
  ★春休み明けに以下の範囲をすべて仕上げて提出すること。
  ★登校日に新研究各教科1単元分は必ず進めて先生に確認印をもらうこと。

 

範囲

国語

11 指示語・接続語をとらえよう~22 短歌を味わおう
(本体P58~113)
古文・漢文(3・4章)~26まぎらわしい品詞の見分け問題
(本体P118~135)

社会

地理6日本の姿~9-2中国・四国地方
(本体P28~49)
歴史17近代社会の発展~18近代ヨーロッパと日本の開国
(本体P88~95)

数学

9 空間図形②~入試トレ 攻略テクをおさえよう(2年)
(本体P46~109)

理科

9地層と過去の様子~18天気の変化
(本体P50~99)

英語

9 疑問詞で始まる疑問文~21受け身
(本体P38~105)

【ワーク等の課題一覧】
★習っていない部分もありますが、教科書を読みながら進めましょう。
★2年生で習うはずだった範囲(単元)は、3年生に入ってからの授業で補います。

 

範囲

提出日

国語

国語ワーク
P126 P132~P144 P152~最後まで
単元別漢字 P72、73

第4回登校日

社会

地理 東北地方・北海道地方の予習
   教科書P242~263を読んで
   ワークP50~61を解く
歴史 ワークP50~61

第4回登校日

数学

数学3年へのとびら(第1回登校日配布予定)
※丸付けと直しまでおこなう。

4月6日

理科

科学レポート(日本の四季について)
「第3章大気の動きと日本の天気」を読んでまとめる。
詳しくはレポート用紙に指示が書いてる。

第4回登校日

英語

ワークP144~最後まで
読み物教材は教科書を読みながら解くこと。

第3回登校日

※この他に修学旅行新聞(未提出者)

 

【2学年】3月2日の連絡

登校日と課題について連絡します。
2学年の登校日について


第2学年 第1回登校日について

感染拡大防止の観点から、決められた時間帯に10~15人ずつ登校してください。

時間割

3月5日(木)

3月6日(金)

12:30~13:00

1組男子(出席番号)1~12

 

13:00~13:30

1組男子(出席番号)13~23

3組女子(出席番号)31~44

13:30~14:00

1組女子(出席番号)31~45

4組男子(出席番号)1~11

14:00~14:30

2組男子(出席番号)1~12

4組男子(出席番号)12~22

14:30~15:00

2組男子(出席番号)13~22

4組女子(出席番号)31~45

15:00~15:30

2組女子(出席番号)31~46

5組男子(出席番号)1~12

15:30~16:00

3組男子(出席番号)1~12

5組男子(出席番号)13~24

16:00~16:30

3組男子(出席番号)13~24

5組女子(出席番号)31~44

内容
 ・テスト返却と点数確認
 ・置いてある教科書、教具(絵具など)の持ち帰り

持ち物、服装など
 ・たくさんの荷物を持ち運べるかばん
 ・筆記用具(返却されたテストの確認用)
 ・制服、指定靴

注意事項
 ・家の都合などで決められた時間に登校できない生徒は学校に事前に連絡する。
 ・別の時間帯に登校している(又は登校してくる)生徒を待たない。速やかに下校する。
 ・生徒玄関から入り、自分の教室に集合する。
 ・積雪や凍結がなければ、通学用自転車や臨時自転車の使用可。ヘルメットを必ずかぶること。


 ※今後の登校日(詳しい登校時間は後日連絡します)
  第2回登校日 3月9日全日、10日午後
   内容:成績連絡票配布、課題配布、課題回収など

  第3回登校日 3月16日~19日
   内容:課題配布、課題回収など

  第4回登校日 3月23日~24日
   内容:通知表配布、課題配布など


臨時休業中の課題について

 ・新研究を3学期中に進める予定だった以下の範囲を進めておくこと。今後、詳しい範囲をお伝えします。
  国語:「15要旨をとらえよう」
  社会:「歴史16天下統一」「地理8世界と日本の資源・産業、結びつき」
  数学:「11式の計算①」
  理科:「11物質の化学変化」
  英語:「ふりかえりチェック① 基礎トレ/入試トレ」
 ☆まずはこの範囲を各自で進めておくこと。そして、第2回登校日からどこまで進んだか点検していきます。必ず毎回登校日に新研究ノートを持ってきましょう。

いのちの授業

9月18日、助産師の高野香さんを講師に招き、「いのちの授業」が行われました。妊娠、そして出産に至る過程についてお話をしていただきました。生徒の感想の中には、「すごい確率で生まれてきた私たち。だからこそ、生んでくれた親に感謝したい。」「自分の命も相手の命も大切にしたいと思った」など、なぜ命が大切なのかということについて実感をもって学ぶことができました。

14歳の挑戦

7月1日から始まった社会に学ぶ「14歳の挑戦」も今日が最終日(一部事業所は6日まで)でした。5日間の学校外での職場体験や福祉・ボランティア活動を通して、生徒の規範意識や社会性が高まり、自分の良さや可能性を見つけてきたことでしょう。協力してくださった、魚津市内の事業所の皆様、本当にありがとうございました。

 

14歳の挑戦に向けた取組

7月1日から社会に学ぶ「14歳の挑戦」が始まります。それに向けて2学年では学年企画が中心となって学年集会を開きました。スローガンについての説明や14歳の挑戦で高めていきたい態度や心構えなどを寸劇を交えて発表しました。

2学年 高山遠足

晴天の下、2学年は高山遠足に行ってきました。事前に考えた計画に沿って、地図を片手に高山市内を観光したり歴史的建造物で調べ学習をしたりしてきました。また、組紐作りやさるぼぼ作り、食品サンプル作りなど普段できない体験もしていた班もありました。

1 2 3 4