カテゴリー: 東雲ブログ
東部中学校の日常を公開しています。
【PTA】令和5年度 PTA総会
【1年生】学習参観、学年懇談会
15日(土)の午後から、学習参観とPTA総会、学年懇談会が行われました。
学習参観では、各学級で人間関係づくりゲームをして、交流を深めました。教室からとても賑やかな声が聞こえてきたので、生徒たちは少しずつ居心地よく感じてきたのではないかと思います。今後の学習や部活動、行事を通して仲を深めていけるといいと思います。
PTA総会終了後、学年で懇談会を行いました。担任紹介や学習・生活の決まり、宿泊学習に向けての話がありました。その後は学級ごとに集まり、担任と保護者の皆さんで顔合わせを行ったり、家庭での様子について情報交換をしたりしました。
保護者の皆様には、午後から長時間にわたり参観、懇談いただき、誠にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
新入生オリエンテーション
【1年生】仮入部
【1学年】入学式
4月8日(土)、132名の新入生が、東部中学校に入学しました。
氏名点呼では、一人一人がはきはきと、元気よく返事をしました。新入生の意気込みを強く感じました。式辞では、校長から、「学校教育目標である心豊かで創造性に富み、主体的に活動する生徒を目指し、充実した学校生活を送ってほしい」という言葉をいただきました。祝辞では、PTA会長から「成長のために失敗を恐れず、何事にも一生懸命に取り組んで努力していってほしい」と熱いメッセージを送られました。新入生宣誓では、3年間充実した学校生活になるよう誓いました。
入学式後に行われた対面式では、生徒会が進行を務め、新入生、在校生ともによりよい東部中学校をつくっていくことを確認しました。
式後、教室で一年をともに過ごすクラスメイトと一緒に担任からの自己紹介を聞いたり、中学校生活の話を聞いたりしました。
今年は4年ぶりに在校生や多くの来賓の方の参列の下、入学式が行われました。とても素晴らしい式になりました。
充実した学校生活になるよう、教職員一同全力でサポートしてまいります。
保護中: 4月学年だよりを掲載します。
交通安全教室
着任式・始業式
【重要】入学式の駐車場について
4月8日に予定されている本校の入学式の駐車場について案内いたします。
本年度、入学式の駐車場の一つとして魚津市役所の駐車場を予定しています。詳細については下記の注意事項をご一読いただき、ご利用下さい。
<注意事項>
・駐車可能範囲はこちらです。
・入学式当日(4月8日)は、翌日(9日)に県議会議員選挙の執行に伴う期日前投票や前日開票リハーサル等の運営のため、多数の市民および市職員の方の利用が予定されています。そのため、市役所正面駐車場および指定範囲以外については、本校入学式関係者の駐車はできません。駐車可能な範囲を事前にご確認いただき、ご利用ください。指定範囲外のへの駐車は行わないでください。
市役所以外の駐車場については、入学説明会で配布した資料「中学校生活Q&A」の4ページをご確認ください。
※近隣店舗や路上、魚津高校及び高校向かいの月極駐車場等への駐車は大変迷惑となります。絶対におやめください。