カテゴリー: 東雲ブログ
東部中学校の日常を公開しています。
【1・2年生】学年末考査の範囲について
2/9 部活動の停止について
保護者 各位
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、2月9日(水)~3月1日(火)まで部活動を停止します。詳しくは、下記の「部活動の停止について(お知らせ)」をクリックして確認してください。
2/9 部活動の停止について(お知らせ)
魚津市教委員会より「保護者の皆様へ(お願い)」
1/28 部活動の停止について(お知らせ)
【1年生】 今朝の様子・卒業を祝う会へ向けて
朝のひとかき運動
【1学年】3学期がはじまりました。
【2学年】2学期もありがとうございました。
明日から17日間の冬季休業が始まります。
今週、2学年で行われた行事をお知らせします。
月曜日には球技大会が行いました。
種目は「ビーチバレー」と「ボッチャ」でした。
「ビーチバレー」は勝ち負けの回数ではなく、すべての対戦の得失点差で勝敗を決めました。それぞれのチームが協力し合って優勝を目指していました。
「ボッチャ」は初めて競技に触れる生徒がほとんどでしたが、
魚津市教育委員会の方が講師として来てくださり、競技説明をしてくださいました。
生徒はすぐにコツを掴み、楽しそうに競技していました。
水曜日には「いのちの授業」がありました。
助産師の先生より、いのちの誕生について講演をいただきました。
体内で成長する赤ちゃんの模型を手にしたり、妊婦ジャケットを着用して妊婦の体験を行ったりする場面もありました。
終わりに
2学年 冬休みの課題 の一覧です。
1月11日(火)の持ち物や日程についても記載がありますので、
ご確認ください。
2学期もありがとうございました。
3学期もよろしくお願いいたします。
【1学年】2学期ありがとうございました。
本日、2学期の終業式を行いました。
終業式では校長先生からは2学期を振り返ってのお話と3学期へ向けてのお話がありました。
その後、冬休みの過ごし方について生徒会と生徒指導主事のから話がありました。
どの生徒も真剣に話に耳を傾けていました。
生徒にとって忙しい年末年始のキーワードは「ズーニンの法則」です。
どんな法則化はぜひ子供たちに聞いてみてください。
各クラスの2学期の振り返りを掲載します。ご家庭での話題にしてみてください。
いよいよ冬休みに入ります。今年は普段よりも3日間長くなります。勉強や部活動、そして家族・親戚との時間、友達との時間など少しでも充実した冬休みとなるように子供たちへのサポートをよろしくお願いいたします。たくさんの行事があった2学期でしたが、無事終えることができました。1学期同様保護者の皆様にはご協力いただき感謝申し上げます。ありがとうございました。2022年もよろしくお願いいたします。
※今週末にかけて降雪が予想されています。部活動については各顧問の指示に従って安全に登下校してください。
※1学年 冬休みの課題を掲載します。ご覧ください。