全校集会 2020年12月23日 東雲ブログ 本日、5限に全校集会を行いました。はじめに生徒集会を行い、生徒会活動の中間報告や学級人権宣言の発表、「冬休みの過ごし方」についての説明などがありました。そのあとに生徒会の認証式・交代式が行われ、旧生徒会から新生徒会への引継ぎが行われました。
親学びWEB研修会の結果案内 2020年12月11日 東雲ブログ PTAからの連絡です。親学びWEB研修会を先日実施したところ、多数の保護者に参加していただき、ありがとうございました。集計結果とアドバイザーからのコメントについて、本日お子さんを通じて配布しました。また、今回の研修会の形式や内容についてご意見をいただきたいと思っています。アンケート用紙を付けましたので、できればスマートフォンかPCでの入力にご協力いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 2020年度親学びWEB研修会結果報告(案内)2020年度親学びWEB研修会(結果・コメント)
自衛隊による「南極の氷贈呈式」 2020年12月9日 東雲ブログ 昨日、1年生が海上自衛官の方から、南極の氷を受け取りました。その際、南極観測船「しらせ」の行程や乗せている物資の60%が燃料だといこと、南極ではペンギン等の動物には5mより近づいてはいけないのに、ペンギンに追いかけられて走って逃げなくてはいけないことなど、いろいろ教えていただきました。その後、いただいた氷をビーカーに入れて、全員で約2万年前の空気がはじける音を聞きました。ピチッ、パチッとはじける音に感動していました。
イルミネーション点灯式 2020年11月26日 東雲ブログ 放課後に生徒会主催のイルミネーション点灯式が行われました。毎年恒例のイルミネーション点灯式ですが、今年は新型コロナウイルスで頑張っている医療従事者をはじめ、私たちの生活を支えてくれている人たちへの感謝の気持ちを込めた、イルミネーションでもあります。大通りに面した掲示板には生徒会のメッセージが書かれており、その両サイドには大きな星のイルミネーションが輝いています。毎日17時~20時ごろまで点灯し、2月中旬まで行います。
東中ネットルール 2020年11月17日 東雲ブログ 朝学活の時間に生徒会執行部によるネットルールについての放送がありました。学習がおろそかになったり、生活習慣が乱れるような使い方や相手とトラブルになるような使い方はしないという、ネットルールをパワーポイントを使ってわかりやすく説明してくれました。
小学生オープンスクール 2020年11月12日 東雲ブログ 晴天の下、清流小学校のオープンスクールが行われました。校舎見学では、興味深く小学校にはない特別教室を見て回りました。部活動体験では、どの部も在校生とともに楽しそうに活動していました。4月に入学するのを楽しみにしています。
2年生 学年レクリエーション 2020年11月11日 東雲ブログ 2年生は6限に学年レクリエーションを行い、「大縄跳び大会」をしました。どのクラスも声を掛けあったり、励ましあったりして一生懸命取り組みました。結果にとらわれず、全員が楽しむことができました。
イルミネーション点灯に向けて「アルミ缶回収」 2020年11月6日 東雲ブログ 11月中の毎週金曜日の朝、生徒玄関でアルミ缶回収を行っています。この活動は、明るく輝く東部中学校を作っていこうとする意識を高める生徒会活動の東中ライトアップ作戦の一つ「イルミネーション点灯」に向けて、家庭にあるアルミ缶を回収し、それをリサイクルすることで得られる収益でイルミネーションを購入するためです。今日は初日でしたが、大きな回収ボックスが2ついっぱいになりました。
小学生オープンスクール 2020年11月5日 東雲ブログ 本日、道下小学校と経田小学校の6年生が来校し、オープンスクールが開催されました。 校舎見学や学校紹介、部活動体験などを行いました。学校紹介では、3年生生徒会執行部の2名が学校の特色を紹介しました。6年生からは活発な質問がたくさんありました。部活動体験では、それぞれ興味ある部活動を体験しました。どの児童も真剣に取り組んでいました。