6月12日(金)保護者の皆様へ
6月27日(土)より、部活動における対外試合ができるようになりました。ただし、対戦校は新川地区内の中学校のみ、活動時間は半日等、制限はありますが、新型コロナウイルス感染症の感染防止に努めながら実施いたします。生徒の送迎につきましては、保護者の方々のご協力を賜りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。また、保護者の皆様の観戦も可能ですが、マスクの着用や間隔を空けての観戦にご協力ください。詳しくは、下記の「部活動対外試合について」をクリックしてご覧ください。
知徳を修め体を練り 技術を習いて励むなり
東部中学校の日常を公開しています。
6月27日(土)より、部活動における対外試合ができるようになりました。ただし、対戦校は新川地区内の中学校のみ、活動時間は半日等、制限はありますが、新型コロナウイルス感染症の感染防止に努めながら実施いたします。生徒の送迎につきましては、保護者の方々のご協力を賜りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。また、保護者の皆様の観戦も可能ですが、マスクの着用や間隔を空けての観戦にご協力ください。詳しくは、下記の「部活動対外試合について」をクリックしてご覧ください。
6月1日(月)より学校が再開し、真剣に学習に取り組んだり、元気に部活動に励んだりする子供たちの姿が戻ってきました。これまで当たり前だと思っていた光景が、こんなにもすばらしいものだったのかと感じることができました。
さて、魚津市教育委員会より、今年度の夏季休業期間の短縮について案内がありましたのでご覧ください。
おはようございます。すっきりとした青空がすがすがしい朝となっています。
本日は、全校生徒が朝から元気に登校してきています。
さて、6月1日より通常の学校生活となり、部活動も再開します。本日生徒に当面の日程や注意点についてのお知らせのプリントを配付いたします。同じものを掲載しますので、参考にしてください。
今日は、分散登校の最終日でした。Bグループのみなさんも、ほぼ全員が元気に登校し、朝から学習を進めました。
さて、来週からの学校再開に向け、明日はA・B両グループが一斉登校する日になります。授業は「水曜日の日課」で行い、6限終了後、清掃活動も行います。そのため、終礼は15:25となります。なお、部活動等、終礼後の活動はありません。
明日の登校に際し、次の2点をお願いします。
① 自動車で送迎される場合、学校前の県道に車を停めて乗降されると交通の妨げになるので、控えてください。
② 感染拡大防止のため、学校では「家を出るときからマスクを着用する」ことを指導しています。引き続き、ご協力をお願いします。
明日も今日と同じくらいの好天が予想されています。すがすがしい朝、全員の顔が見えることを期待しています。
今日はAグループの2回目の登校日でした。
久々の給食も食べましたね。味はどうでしたか?
幾島先生はカツを食パンにはさんで食べました。おいしかったです。
臨時の係で当番活動をしていますが、どの生徒も責任感をもって一生懸命やってくれました。立派です。今後が楽しみです。
さて、今後の登校にあたって、以下の2点に気を付けてください。
① 男子のYシャツの下は白い下着を着用することになっています。朝、着替える時に確認してください。
② 学校では「マスク着用、手洗い(手指消毒)、ソーシャルディスタンス」を呼びかけていますが、休み時間や下校時に「密集・密接状態」になる場面がよく見られます。適切な距離を保つように心掛けて下さい。
明日はBグループの登校日です。今日のAグループは欠席者が一人もおらず、全員元気に登校しました。Bグループのみなさんも、全員元気に登校してほしいです。待ってます。
2年生のみなさん、こんにちは。
昨日・今日と、分散登校が始まりました。4限まででしたが、久しぶりに授業も行われました。
しっかり取り組むことができましたでしょうか。これから始まる通常通りの生活に早く体と心を慣れさせて、休業していた分を取り返しましょう。
2日間を終えての担任の先生方の感想を一言。
水島先生 「2年生の授業に出ることができませんでした。残念・・・。来週を楽しみにしています。」
川岸先生 「コロナレポートよく書けています。」
長田先生 「久しぶりに英語を発音している姿を見て、うれしかったです。マスクを着けていても元気よく会話しましょう。」
上田先生 「みなさん元気そうで何よりです。勉強に関してはぬかりのある人が多いので、今後の活躍を切に願っています。」
来週は25日(月) 男子→奇数 女子→偶数 26日(火) 男子→偶数 女子→奇数
27日(水) 男子→奇数 女子→偶数 28日(木) 男子→偶数 女子→奇数
29日(金) 全員
の、登校となります。授業は6限まで、給食もあります。下校は15:10を予定しています。
元気に登校してきてください。
配布したプリントを念のため、下記に掲載します。