【1学年】 5月11日(月)

 1年生のみなさん、こんにちは。

 今日も含め、今週は天気の良い日が続くという予報が出ています。思わず外に出て遊びたくなるところですが、もうしばらくの我慢です。引き続き自分を、そして周りを思いやった行動をとりましょう。
 さて、先週の登校日を受けて、次回登校日(14日)に気をつけてほしいことがあるので連絡します。

① 玄関付近で、生徒同士が「密集」する場面が見られました。人とは「ソーシャルディスタンス」(2m以上の距離)を保つよう気を付けてください。

② 女子の中で、ベストにピンで名札を留めている人が何人かいました。ベスト着用時、名札は縫い付けることになっています。登校日にも確認しますが、まだ、ピンでつけている人は縫い付けてきてください。

③ 入学式から1ヵ月が過ぎ、そろそろ伸びた髪の目立つ人が出てきました。必要に応じて調髪してきて下さい。

 改めて、次回登校日は5月14日(木)です。課題をしっかりこなし、当日は元気な姿を見せてください。

【1学年】5月14日提出分 課題の変更について

1年生のみなさん、こんにちは。

昨日は登校日でしたが、これまでに大きく体調を崩したという話も聞かず、元気に過ごしている様子を見て安心しました。引き続き「体の健康」と「心の健康」の両面に気を付けて、「自分と周りの人とを大事にした生活」を送ってください。

さて、昨日(5月7日)に配布した国語の課題に訂正があります。

漢字のワークを回収されたクラスと回収されなかったクラスがあったため、課題一覧プリント(国語)の中にある

『③「単元別 漢字の学習1」(漢字ワーク)P6~7』

は、5月14日には集めません。

なお、漢字ワークを返却されたクラスについては、次々回の課題となるため、先に進めておいても構いません。

このことについて不明な点がある場合は、学校(1学年スタッフ)まで問い合わせてください。

 

 

2年生のみなさんへ 5/7(木)

2年生のみなさん、お元気ですか。

連休中、新幹線の乗車率が4%、0%というようなニュースを聞くと、日本全国の人たちがステイホームを実施し、我慢と工夫をしながら過ごしていたことがうかがえます。みなさんは、どのように過ごしていましたか?

明日の登校日に、友達や先生と少しお話ししましょうね。

登校日の時間設定を下記に掲載します。前回とは登校時間が違いますので、改めて確認のうえ、遅刻せず、課題を持って登校してください。

   9:00  出席番号 1~5、31~35

   9:30  出席番号 6~10、36~40

  10:00  出席番号 11~15、41~45

  10:30  出席番号 16~21、46~49

 

「たのしい社会の課題ノート」は、全員提出でお願いします。以前全部終わらせて、OKをもらった人も、改めて提出してもらいたいので、お願いします。

 

では、明日、元気に登校してきてください。お待ちしています。

 

 

【3学年】5月1日の連絡

臨時休校が5月末までに延長されました。それに伴う3学年の登校日について連絡します。なお、課題の提出日はすべて7日(木)から11日(月)に変更します。気を付けてください。

3学年 5月登校日(一覧)
 1回目 5月11日(月)
 2回目 5月18日(月)
 3回目 5月25日(月)
 4回目 5月29日(金)
 ※注意※ 5月7日(木)は登校日ではありません

  ・3学年登校日について(PDF形式)

» Read more

【1学年】 5月7日(木)の学年登校日について

安全メールやホームページ上で連絡のとおり、休業期間が延長となりました。
1年生については、先に予告した通り5月7日(木)を学年登校日とします。
以下に時間設定や活動内容等を載せますので、各自確認して登校してください。

① 時間設定    ※前回までと違います。注意してください。

 

登校完了時間

活動時間

登校する生徒(出席番号)

  9:00

  9:00~ 9:30(30分間)

№ 1~10

  9:45

  9:45~10:15(30分間)

№11~20

10:30

10:30~11:00(30分間)

№31~40

11:15

11:15~11:45(30分間)

№41~51

» Read more

2年生のみなさんへ 4/30(木)

2年生のみなさん、こんにちは。

明日から5月です。ほとんど学校に来ることなく4月が終わってしまい、とても残念です。

 

明日は登校日です。そして、国語・英語・社会のテストもある登校日です。しっかりと勉強しましたか?

教室では、自分の席ではなく、「密集」を避けるための指定された座席に座ってください。

念のため、登校時間を載せておきますので、遅刻せずに来てください。登校後、すぐにテストが始まります。

8:30  出席番号 1~5、31~35

9:20  出席番号 6~10、36~40

10:10 出席番号 11~15、41~45

11:00 出席番号 16~21、46~49

中途半端な時間設定ですが、よろしくお願いします。

 

明日、みなさんの元気な「おはようございます」が聞けることを楽しみにしています。

 

【3学年】4月27日の連絡

 4月27日の登校日には皆さんの元気な姿を確認できてとてもうれしかったです。3月の臨時休校から2か月がたとうとしています。この間、辛抱強く不要不急の外出を控え、自宅で過ごしてきていることと思います。皆さんの生活ノートからは、今できる学習を毎日コツコツと取り組んでいることが伝わってきました。特に今回の登校日では多岐にわたる課題を提出しなければならず、それに向けて時間をかけて自学自習ができていたようです。それが課題の提出率の高かさにもあられていました。

 先日、全国中学校体育大会(いわゆる全中)の中止が決定されました。部活動やクラブチームなどで全中を目指して日々頑張ってきた人にとっては、気持ちの整理がつかないのではないでしょうか。今後、新川地区大会や県選手権大会がどうなるかはそのうち連絡があると思います。連絡があればすぐに皆さんにお伝えしたいと思います。

 5月7日から学校が再開するという予定でしたが、昨今の県内の感染拡大の状況や県立学校が5月末まで休校するという方針が出たこともあり、魚津市の学校が7日から再開するか現在検討中です。もし、休校が延期になった場合の追加の登校日については、休校が決定したのち、メールやホームページで連絡します。

・・・・・・・・・・今日の連絡・・・・・・・・・・・
 1.臨時休校中の課題について
 2.配布物の電子データ


» Read more

1 43 44 45 46 47 56