【1学年】入学式

 4月8日(土)、132名の新入生が、東部中学校に入学しました。

 氏名点呼では、一人一人がはきはきと、元気よく返事をしました。新入生の意気込みを強く感じました。式辞では、校長から、「学校教育目標である心豊かで創造性に富み、主体的に活動する生徒を目指し、充実した学校生活を送ってほしい」という言葉をいただきました。祝辞では、PTA会長から「成長のために失敗を恐れず、何事にも一生懸命に取り組んで努力していってほしい」と熱いメッセージを送られました。新入生宣誓では、3年間充実した学校生活になるよう誓いました。

 入学式後に行われた対面式では、生徒会が進行を務め、新入生、在校生ともによりよい東部中学校をつくっていくことを確認しました。

 式後、教室で一年をともに過ごすクラスメイトと一緒に担任からの自己紹介を聞いたり、中学校生活の話を聞いたりしました。

 今年は4年ぶりに在校生や多くの来賓の方の参列の下、入学式が行われました。とても素晴らしい式になりました。

 充実した学校生活になるよう、教職員一同全力でサポートしてまいります。

交通安全教室

10日(月)、交通安全教室が行われました。

魚津警察署の方をお招きし、自転車の乗り方について話を聞きました。

登下校や日頃の生活で、自転車を使う場面が多いと思います。命を大切にするために、「どこを走り」「どのように扱うか」を考えて、行動してもらいたいと思います。

着任式・始業式

本日、着任式と始業式を行いました。

 

着任式では、本年度、本校で新たに勤務される職員が校長から紹介されました。その後、着任された先生方よりあいさつがありました。

 

 

着任式の後、始業式を行いました。

学校長の式辞では、「学校は自分を鍛え、磨く場であること、今、春を迎え、前学年で培った自分自身の力を一層輝かせてほしい」との話がありました。

 

新たな先生との出会い、そしてこれから始まる新しいクラスでの新たな仲間との出会いへの期待と少しの不安を抱きながら、生徒は真剣に式に臨んでいました。

       

 

いよいよ、令和5年度がスタートしました。

保護者の皆様、本年度も東中生の健やかな成長のため、ご協力よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

【重要】入学式の駐車場について

4月8日に予定されている本校の入学式の駐車場について案内いたします。

本年度、入学式の駐車場の一つとして魚津市役所の駐車場を予定しています。詳細については下記の注意事項をご一読いただき、ご利用下さい。  

<注意事項>

・駐車可能範囲はこちらです。

・入学式当日(4月8日)は、翌日(9日)に県議会議員選挙の執行に伴う期日前投票や前日開票リハーサル等の運営のため、多数の市民および市職員の方の利用が予定されています。そのため、市役所正面駐車場および指定範囲以外については、本校入学式関係者の駐車はできません。駐車可能な範囲を事前にご確認いただき、ご利用ください。指定範囲外のへの駐車は行わないでください。

 

市役所以外の駐車場については、入学説明会で配布した資料「中学校生活Q&A」の4ページをご確認ください。

※近隣店舗や路上、魚津高校及び高校向かいの月極駐車場等への駐車は大変迷惑となります。絶対におやめください。

 

離任式

今年は桜の開花が早く、グラウンド横の桜並木もすでに見ごろとなっています。

 

 

本日、今春の人事異動により離任・退任される職員の離任式・退任式を行いました。

学校長より離任・退任される職員の紹介があった後、一人ずつ、生徒へ最後の挨拶をしました。

どの生徒も真剣に話を聞いていました。

その後、生徒代表からお礼の言葉と花束の贈呈が行われました。

 

  

 

最後は生徒と職員で花道をつくり、拍手で見送りました。

 

 

離任・退任される先生方、今までありがとうございました。今後のご活躍を生徒・職員一同応援しています。

 

これで令和4年度のすべての活動が終了しました。本年度も本校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございました。学校では新年度の準備を進めていきます。来年度も保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。

 

 

令和4年度修了式

本日、令和4年度修了式を行いました。

 

1・2年生の代表生徒4名に学校長から修了証が手渡されました。

学校長の式辞では、学校は自分を「鍛える」場である。春休みは次年度の学校生活を充実させるための準備期間として有意義に過ごしてほしいといった話がありました。

生徒は真剣に話を聞きながら次年度への意識を高めていました。

 

修了式の前後には生徒集会と授賞披露が行われました。

生徒集会では、友情の絵葉書の取り組みが紹介されました。

授賞披露では、3学期も大活躍だった東中生が紹介されました。

 

 

学年末休業に入ります。生徒のみなさん、規則正しい生活を心がけ、勉強、部活動に一生懸命取り組みましょう。

29日は離任式のため登校日となります。しおりを見て登校してください。

保護者の皆様には本年度も本校の教育活動にご協力いただきましてありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

【2学年】平和学習~語り部さんのお話~

卒業式が終わり、いよいよ3学期もあと3日となりました。

本日は戦争と平和にとして、語り部さんによる講演を行いました。

講師として広島より「広島被爆者援護会」の理事長で「平和学習講師」としてへ活動しておられる石原智子さんをお招きして、自身の体験やご家族の被爆体験などをお話しいただきました。

 

 

生徒は実際に広島で生まれ育った方のお話を聞くことで、改めて戦争の悲惨さや当時の苦労を学びました。、あた、現在の世界情勢や、今の日本の平和な生活についても考える貴重な機会でした。

2年生での学習は今回で一区切りとなります。このあとは3年生に進級後、被爆地・広島を修学旅行で訪れ、学習を深めていく予定です。

 

令和4年度 第75回卒業証書授与式

本日、令和4年度第75回卒業証書授与式を挙行しました。

 

本年度は165名の生徒が東部中学校を巣立ちました。

 

 

朝、2年生の生徒による祝い絵、担任からのメッセージが書かれた黒板が各教室で卒業生を迎えました。

 

机上には東部中学校同窓会から贈られた証書ホルダーが置かれていました。

4年ぶりに在校生が入った体育館に、マスクを外した卒業生が堂々と入場し、式が始まりました。

式では学校長より一人一人に卒業証書が授与されました。

しっかりとした所作で証書を受け取る様子はすばらしかったです。

式辞では学校長より、学校行事を通して全校を成長させた3年生の姿に感謝の言葉がありました。また、「すべてのことに感謝すること」、「様々なもの・ことに喜びを感じる」ことの大切さが伝えられました。

続いてPTA会長より「みなさんには、もう、伸びしろしかない」という力強い言葉をいただき、卒業後の進路に希望をもつことができました。

送辞では、在校生代表より3年生へのお祝いの言葉と全校のリーダーとして自分たちを率いてくれたことへの感謝が伝えられました。送辞の最後には在校生が「勝利の行進」を歌いました。

「おめでとう」「ありがとう」の気持ちを込め、全力を尽くした歌は、卒業生の心に響いたことでしょう。

 

答辞では、卒業生代表が自分たちのあゆみを振り返るとともに、家族、教員、先生方、後輩への感謝の言葉がありました。そして最後に語られた、3年間を共に過ごした仲間へのあふれる思いに、この学年のあたたかさ、優しさ、成長を感じることができました。本当に素敵な答辞でした。

 

最後の校歌斉唱は、体育館いっぱいに歌声が響きわたり、すばらしい式の締めくくりとなりました。

 

各教室で最後の学活を終えると、卒業生は在校生、保護者、教職員が作る花道を歩いて校舎から出ていきました。青い空、あたたかな日差しも、お祝いしてくれているようでした。

 

中庭の桜も咲き始めました。春はもうすぐそこです。

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。新しいステージでの活躍を在校生、職員一同、心から応援しています。

 

 

【3年生】卒業式に向けて

先週行われた県立高校一般選抜入試を無事に終え、3年生も卒業式の練習を行っています。

生徒は、歌、礼、証書授与、答辞を通して、これまでの感謝の気持ちを表そうと真剣に取り組んでいます。

今日は、1、2限に学年練習、4限に全校揃っての全体練習をしました。

 

       

 

 

また、3限には同窓会入会式が行われました。

同窓会会長からは、お祝いのお言葉と記念品として、卒業証書のホルダーをいただきました。

ありがとうございます。

卒業後は東部中学校の同窓生として、学校の活動に協力してほしいと思います。

    

 

 

さらに、各種団体からの受賞披露もあり、スポーツ・文化活動等で活躍した生徒が表彰されました。

 

 

 

 

 

卒業生、在校生それぞれが気持ちをひとつに合わせて卒業式をつくり上げようとしています。

卒業証書授与式は、いよいよ明後日3月15日(水)です。

1 14 15 16 17 18 53