体育大会へ向けて②

体育大会に向けた練習は2日目になりました。本日は学年種目と団別アトラクションの練習を行いました。

2回目の団別アトラクションの練習は、どの団も昨日の練習の反省を生かしながら取り組んでいました。

明後日は体育大会の予行です。各団、明日の3回目の活動でどこまで完成度を高められるでしょうか。楽しみです。

 

<保護者の皆様へ>

本日、体育大会のプログラムを配付いたしました。開始予定時刻や会場図をご確認ください。

 

たくさんの保護者の皆様のご来校をお待ちしています。

体育大会へ向けて①

本日より全校で体育大会へ向けた練習が始まりました。

1限は全体練習を行いました。団リーダーを中心に整然と整列することを心がけ、努力する姿が見られました。

 

 

2・3限はアトラクション練習を行いました。

団ごとに夏休みより団役員が中心となってアトラクションを考えてきました。今日は自分たちの団のアトラクションの説明や動きの説明が中心でした。暑い中、効率よく活動を行おうと工夫して取り組んでいました。

本番はどのようなアトラクションになるか楽しみです。

 

本日、体育大会当日の駐車場のお知らせを配付いたしました。ご来校される際は、マナーを守ってご利用ください。保護者の皆様のご協力をお願いします。また、明日は気温が上がる予報が出ています。必ず、飲み物・タオルを持参させてください。よろしくお願いします。

 

2学期始業式

           

9月1日(木)2学期始業式が行われました。

校長の話に続いて、各学年の代表による意見発表があり、夏休み中の体験をもとに、考えたこと、感じたことを全校生徒に伝えました。また、式後には夏休み中に行われた大会の受賞披露が行われ、入賞者には大きな拍手が送られました。                              

夏休みも残り1週間!!

2学期の始業式までいよいよ後1週間ほどとなりました。今日は、3年生の登校日でした。部活を引退し、夏休みの学習の成果を試す実力テストに一生懸命取り組んでいました。

 

体育館では午前中バスケ部、バレー部、午後からはバドミントン部が活動に取り組んでいました。

 

グラウンドに目を向けると、午前中はソフトボール部、ラグビー部、サッカー部、午後からは軟式野球部が一生懸命にボールを追いかけていました。

   

また、午後からは体育大会実行委員会が開催されました。今週から各団の代表生徒が集まり、活動を始めています。実行委員会や各団は、タブレット端末等を活用しながら、スローガンの作成やアトラクションへの準備を進めていました。いよいよ明日の午後からは1~3年生の全員の団役員が集まって活動が始まります。どのようなアトラクションになるか楽しみです。

 

いよいよ2学期が始まります。体調管理に気を付け、9月1日に元気に登校してくれることを職員一同待っています。

 

保護者の皆様へ

 まもなく2学期が始まりますが、依然として多くの新型コロナウィルス感染者が確認されており、「富山アラート」も延長されました。新学期には、体育大会、修学旅行、合唱祭等の行事も計画されており、生徒たちにとって貴重な期間となります。下記のファイルは、魚津市教育委員会より保護者の皆様に向けて出されたものです。ぜひご確認をお願いいたします。

2学期を迎えるにあたって

【全校集会】終業式・生徒会役員任命式・交代式・授賞披露

1学期の最終日になりました。

本日、終業式を行いました。式に先立ち、生徒会役員の任命式と交代式を行いました。後期生徒会が正式に発足し、今後東部中学校がよりよい学校となるように様々な面でリーダーシップを発揮していってくれると思います。交代式後には各専門委員会から活動報告がありました。

後期の生徒会の活動にもますます注目したいです。

 

 

終業式では学校長より「自分を大切にすること」、「粘り強く努力を続けること」を大切に充実した40日間にしてほしいとの式辞がありました。

その後、1学期の授賞披露を実施しました。北信越大会へ出場する生徒に激励の拍手がおくられました。北信越大会に出場するみなさん、明日、明後日の県民体育大会へ出場するみなさん、力の限り頑張ってください。

 

さて、夏休みが始まります。本日、安全メールでもお知らせしましたが、休業中もお子さんの体調管理を継続して行っていただきますようお願いいたします。感染が判明した場合は、必ず学校にご連絡ください。また、生徒本人だけでなく、ご家族の体調がすぐれない場合にも、部活動等への参加をお控えください。また、部活動等で登校される場合には必ず検温を行った上で登校させてください。安全に夏季休業中の活動が行えますよう各家庭のご理解とご協力をお願いします。

 

【全校集会】結団式を行いました

本日、体育大会の結団式を行いました。

前半は実行委員から全校に体育大会のスローガンの発表がありました。

 

今年度のスローガンは

切磋琢磨~仲間とともに勝利の花をさかせよう~

                            です。

その後、各団に分かれて団役員、マスコット委員の紹介、役員からの体育大会へ向けた思いなどを発表しました。

 

 

夏休みから実行委員会や団役員は活動を始めます。9月には素敵な体育大会が行われると思います。生徒のみなさん、がんばってください。

 

 

【2年生】学年集会を行いました。

いよいよ明日が1学期の最終日です。

今日は学年集会を行いました。各クラスの代表生徒による1学期の振り返りの発表がありました。どのクラスも学級の実態をきちんととらえた2学期へつながる発表となりました。その後、夏休みの生活や学習について担当教員から話がありました。

 

部活のリーダーとなる生徒もいます。夏休みにしかできないことに全力でチャレンジしてほしいと思います。

保護者の皆様、1学期もたくさんのご支援ありがとうございました。

 

 

 

【2学年】学年レクリエーション大会・1学期の振り返り

今日は学期末の学年レクリエーション大会を行いました。今回のレクリエーション大会は初のビーチバレーボールでした。

和気あいあいとした雰囲気で体を動かすことを楽しんでいました。今回は感染症対策として体育館で観戦するクラスを無くしました。競技をしないクラスは教室で静かに自習して過ごしていましたが、自分たちの番になると全力でボールを追いかけていました。けじめをつけて行動ができるようになったと感じました。

 

大会後はクラスごとに1学期の振り返りを行いました。各クラスで話し合った内容は後日学年集会で発表します。

 

 

いよいよ夏休みまであと3日です。元気よく登校できるように体調管理へのご協力もお願いいたします。

 

1 25 26 27 28 29 55